南館歯科ブログ
山寺
南館歯科クリニック歯科衛生士の佐藤です。
本当に今年は気温の差が激しくて参ってしまいますね。
前日との気温差が10度以上って、なかなか辛いです。何を着たらいいか分からなくなります。
そんな、四月なのに28度もあった昨日、山寺に行ってきました。
目的は「円仁さん」という山寺の有名なお土産のお菓子を買うため。(いつも食べ物ばっかりですね・・・)
ところが、円仁さんを作っている会社が辞めてしまったそうで、もう売っていませんでした。
毎年楽しみにしていて、去年は買いに行けなかったので、春を待って行ったのに・・・。
本当においしいお菓子だったので、残念です。
でも、新しくおせんべい屋さんができていました(^^♪
食べ歩きが出来るように、一枚ずつ売ってくれるんです。
サックサクでとっても美味しかったです。山寺での新しい楽しみ発見でした。
そのおせんべい屋さんの隣にはこれまた新しく「がまぐち専門店」が出来ていました。京都で作られている、完全ハンドメイドのがまぐちがたくさん!
かわいいものばがりで、見ているだけでも華やかな気分になれます。
がまぐち屋さんで華やか気分になり、少し歩いたら、なんと!!
本物の「がま」が登場!!
道路を我が物顔でのっそのっそ。跳ねることなく歩いていました。正直、ちょっと気持ち悪かったです(;^ω^)
おおきなカエルが現れたりもしますが、現在芝桜祭りをやっていたり、八重桜が満開の山寺、お勧めです。
ちなみに、芭蕉の貸衣装屋さんも新しくできていました。
芭蕉の衣装で山寺に登ったらいい句が浮かびそうですね(^^♪