インプラントについて
当院のインプラント
国際口腔インプラント学会
認定医による治療
当院では、国際口腔インプラント学会認定医が治療を行います。
豊富な治療実績と多くの知識を兼ね備えた歯科医師が
治療を担当しますのでご安心ください。
患者さんの負担を
最小限に抑えた治療
安全なインプラント治療を行うには、埋入する顎骨や周辺の状態を細かく正確に把握する必要があります。当院では、歯科用CTや解析診断ソフトBioNa(ビオナ)による事前の精密検査を実施し、顎骨の厚みや幅、周辺の神経や血管の位置を正常に把握して、リスクや患者さんの負担を最小限に抑えたインプラント治療を心がけています。
POINT
マイクロスコープの使用
インプラント治療は、顎の骨の中という非常に入り組んだ部分の治療となります。マイクロスコープを使用することで、ミリ単位で確認することができ、より安全な治療をご提供することが可能となります。
サージカルガイドを使用
CTや解析診断ソフトBioNa(ビオナ)の情報を元にサージカルガイドを作製しています。サージカルガイドを使用することで、インプラント埋入時の着地点や角度を正確な位置に導くことができます。
「自分の家族にも受けてもらいたい」
と思っていただけるような
治療を目指します。
■ フルマウスインプラント
フルマウスインプラント治療とは、口腔内全体の状態を考慮してインプラント治療と矯正治療や補綴治療を組み合わせながら噛み合わせや歯並びを整えていく治療方法です。一人ひとりどの治療が適切なのかお口の中の状況によって異なります。しっかりと現在の状態を把握した上でフルマウスインプラント治療を行っていきます。
様々な治療と組み合わせて
治療を行います
矯正治療との組み合わせ
治療前の診断で噛み合わせの治療が必要と判断した場合には矯正治療のご提案をさせていただきます。噛み合わせが悪いまま治療を行うと口腔内トラブルを引き起こし、インプラントの埋入が上手くいかなくなる可能性もあります。
審美治療との組み合わせ
詰め物が外れてしまっている場合などはインプラント治療と並行してセラミックを使用した審美治療もご提案させていただきます。セラミックを使用することで二次カリエスのリスクを軽減することができインプラントをより長く使用することができます。
歯周病治療との組み合わせ
歯周病が見つかった場合は、まず歯周病の治療を行います。インプラント治療を行った歯はむし歯にはなりませんが歯周病にはなりやすくなります。歯周病菌を完全に除去した状態で治療を行い、術後も定期的にメンテナンスを受けるようにしましょう。
■ All-on-4・All-on-6
All-on-4、All-on-6とは、上下左右の奥に向けて斜めにインプラントを埋入し、力を広く均等に配分して人工歯全体を支える治療方法です。歯を全て失ってしまった方におすすめの治療方法ですが、数本残っている場合も抜歯をして治療を行うことが可能です。埋入するインプラントが少なく、治療にかかる費用を軽減でき、患者さん自身の体への負担も抑えることができます。
他の治療法との比較
インプラント |
ブリッジ |
入れ歯 |
|
---|---|---|---|
特長 | 審美性に優れ、美しい仕上がりになる | 自費診療の素材を使用することで、天然歯に近い仕上がりになる | 保険診療の入れ歯の場合は、銀歯のバネが目立つ |
他の歯への影響 | 影響しない | 周囲の歯に負担がかかる | 最初は特に痛みや違和感がある |
費用 | 自費診療の為、高くなる | 保険診療・自費診療がある為、使用する素材によって変動する | 保険診療・自費診療がある為、使用する素材によって変動する |
他院で治療を
断られてしまった方へ
骨の量や高さが原因で
治療を断られてしまった方へ
インプラント治療において、顎の骨の量や高さが非常に重要となり
骨の量が少ない場合や薄い場合は治療を断られてしまう場合があります。
当院では、一人ひとりの状態に合わせて、
骨移植や骨造成などの治療を選択することが可能なため、
インプラント治療が実現できるケースが多くございます。
ソケットリフト
上顎の奥の骨が足りない場合に行います。
上顎の下の部分から穴を開けて隙間を作成し、骨造成や骨移植を行います。
サイナスリフト
上顎と上顎洞の間隔が狭く、ソケットリフトでの処置ができない場合に用いる方法です。
上顎の側面から穴を開けて隙間を作成し、骨造成や骨移植を行います。
GBR
骨の幅や高さが足りない場合に行います。
インプラントが骨に収まらず露出した部分にメンブレンという膜を覆い被せて骨の再生を促進する方法です。
CTG
歯肉が痩せ、薄くなっている場合に行います。
患者さんご自身の結合組織のみを採取し、移植を行うことで歯肉を安定させることができます。
全身疾患で
治療を断られてしまった方へ
糖尿病・高血圧・骨粗しょう症・心疾患などの全身疾患をお持ちの方は
インプラント治療を断られてしまうケースがあります。
全身疾患をお持ちの方でも、疾患に適した対応を行うことで
治療ができるケースもございます。
糖尿病
腎不全や心血管病変などの重篤な合併症を引き起こしていなければ治療をすることが可能な場合があります。
高血圧
薬の服用、もしくは点滴で血圧の上昇を抑制できる場合は治療が可能となります。
重度の高血圧の方の場合には、かかりつけ医と相談し判断させていただきます。
骨粗しょう症
骨の状態によっては治療が可能な場合があります。
骨粗しょう症の薬を服用している場合は休薬する必要があります。
心疾患
かかりつけ医と相談し、許可があれば治療可能です。
狭心症や心筋梗塞、心臓弁膜症によってペースメーカーを使用している場合は、連携を取りながら治療可能か判断します。
インプラント治療における原則
なぜインプラント治療が
必要になったのか
当院では、インプラント治療を行うにあたり
医学的観点から原則を設け治療に取り組んでおります。
歯が抜けた、あるいは抜けそうだからインプラント
といった安易な計画ではなく、
インプラント治療の原則に基づいて治療計画を立てていきます。
また欠損した部位にだけ焦点を合わせるのではなく、
その方の口腔内をトータル的に診断し、5年先、10年先を見据えた治療を行っていきます。
インプラント治療を受けたいと考える方は、もちろん過去に健康なご自身の歯がそこにあり、家族や仲間達と美味しく食事が摂れ、笑顔であふれていたはずです。
決して抜歯は必然ではなく、医院がその歯に対し適切な処置や予防指導を行い、患者さんがその指示・指導を守りしっかり実行していれば、多くの場合、抜歯という結果には至らなかったはずです。しかしながら、結果的に抜歯に至ったのであれば「歯が抜けた、あるいは抜けそうだからインプラント」といった安易な考えではなく、なぜ抜歯という結果に至ったのか、そして治療したインプラントや残存歯がどうすれば今後ダメになってしまうことを防げるのかということまで考えていかなければいけないのです。
「半年、1年持てばいい。」
「ダメになったら、また治療すればいい。」
とお考えの方は、それでも良いと思います。
しかしほとんどの方は、
一度治療したところが長持ちしてほしいと望んでいるはずです。
ですから、インプラント治療の原則は守らなければならないのです。
インプラント治療の真実
インプラント治療には様々な噂があります。
よくある噂について回答させていただきます。
インプラント治療専門あるいはそれに特化した歯科医院の方が安心?
歯を失った方の口腔内は、そのほとんどが他に多くの問題を抱えています。
インプラント治療だけで解決する方は、まずいません。
ほとんどの方が、歯周病で中程度から重症化している場合がほとんどです。またむし歯や不正咬合、詰め物や被せ物の不適合、不適切な根管治療による根尖病巣(根の病気:無症状が大半です)など、多くの複合的な問題を抱えています。
その為、失った原因から見直し、今後歯を失うことのないように総合的に解決していくことが大切です。
インプラント治療だけでは、本当の意味での解決にはなりません。口腔内は、一単位です。
インプラントは一生もの?
答えは嘘です。インプラントは決して魔法の治療ではありません。
定期的な専門メンテナンスと普段のセルフケアは必須です。
インプラントも天然歯と同じように、ケアを怠れば炎症を起こし、支えている歯周組織が腐敗して歯周病のような状態になります。
また上部構造の緩みや脱離、破損などが起こることもあります。
患者さんの自身のケアに対する意識が高く、メンテナンスの重要性をしっかり理解し受けていれば、インプラントの耐久性も飛躍的に向上します。
車と同じです。便利で生活に欠かせないものですが、どんなに高価であってもメンテナンスをしなければダメになります。メンテナンスをしっかり行い、大切に使用するからこそ長い間現役で活躍してくれるのです。
インプラント治療は100%安全?
医療に100%という概念はありません。
同じ材料、同じ術式、同じ設計でも、一つとして同じ結果はありません。
特にインプラント治療は、体内に異物を入れるものであり、結果に大きな差がでる治療といわれています。
同じシステムや術式でも、治療を行う術者の診断や考え方、技量により、結果はすべて異なります。
歯が抜けた場合はインプラントを入れれば大丈夫?
現代歯科医療の進歩はめざましいものがあり、一昔前はインプラントを諦めていたケースでも、治療を行えるようになりました。
しかし、どのような条件でも可能というわけではありません。もともと良い口腔内環境であれば、歯を失うことや骨を失うことはなかったはずです。歯周病やむし歯、根尖病巣などで抜歯に至ったのであれば、十分な骨が無いことがほとんどです。
その場合は、骨を造る処置や粘膜を増やす処置を行いますが、もしそれが出来なければインプラント治療は行えません。
また、抜歯に至った原因が解決できなければ、それもまたインプラントの適応ではないのです。
治療の流れ
症例
Before
After
施術内容 | 上顎 半固定式インプラント義歯 |
---|---|
治療期間 | 8か月 |
リスク・副作用 | ・インプラント治療は自費診療となります。 ・妊娠中の方、妊娠の可能性のある方、授乳中の方はインプラント治療を控えてください。 ・内科的な疾患のある方は、インプラント治療に適さない場合があります。・重度の歯周病がある方は、インプラント治療に適さない場合があります。 |
費用 | 約380万円 |
Before
After
施術内容 | 上顎 精密義歯(入れ歯) 下顎 半固定式インプラント義歯 |
---|---|
治療期間 | 12か月 |
リスク・副作用 | ・強い力をかけると割れる(欠ける)可能性があります。 ・加齢によるお口の中の変化により定期的に調整が必要になる可能性があります。 ・経年劣化による再製作が必要になる可能性があります。 |
費用 | 精密義歯:上顎 約150万 下顎 約200万 インプラント 1本約35万 |
費用
インプラント無料相談(60分) | ※初診の方のみ(月5人限定)
※相談内容により、費用が必要な場合がありますのでご相談ください。 ※追加のご相談や時間の延長等に関しては、別途費用を頂きます。 |
0円(無料) |
---|---|---|
歯科治療相談(60~90分) | ※基本、初期検査後に行うものと致します。 ※相談内容により、追加の検査が必要な場合がありますのでご理解ください。 ※追加のご相談や時間の延長等に関しては、別途費用を頂きます。 ※セカンドオピニオンをご希望の方、またはそれに該当すると判断される方は、事前に通院中のクリニックから資料等を頂くなど、ご準備をお願い致します。 |
3,300円~16,500円 | 歯科用CT撮影 | ※必要に応じて撮影いたします。 | 1回5,500円~11,000円 | パノラマ撮影 | ※必要に応じて撮影いたします。 | 1回4,400円 | デンタル撮影 | ※必要に応じて撮影いたします。 | 1回550円 |
インプラント3D解析 | ※診断のみご希望の場合も、こちらの費用がかかります。 ※診断用模型による咬合器上での咬合診断が必要なケースは、別途費用(55,000円~110,000円程度)を頂きます。 |
1回55,000円 |
インプラント | ※治療部位や病状、難易度により計画および費用が変動致します。 ※当院では、オペの安全性を第一としている為、現在ほぼ全ケースでコンピューテッドサージカルガイドを使用したオペを行っております。 |
1本330,000円~385,000円 |
上部構造 (審美補綴・ ジルコニアセラミック) |
※All-on-4やAll-on-6等の上部構造およびアタッチメント使用の上部構造は、ケースによって設計・仕様が異なりますので、見積もりとなります。 | 1歯165,000円~198,000円 |
骨造成 | 顎の骨を増やす手術です。 | 1回(1ヶ所)55,000円~660,000円 |
ソケットリフト | 上顎の骨が少ない場合に行う手術です。 | 55,000円~110,000円 |
サイナスリフト | 上顎の骨が高度に吸収している場合に行う手術です。 | 220,000円~440,000円 |
軟組織(歯肉)の手術 | 歯肉が不足してしまった場合に行います。 | 55,000円~165,000円 |
お支払方法
現金または各種クレジットカードでの
お支払いが可能です。
現金
クレジット
カード
医療費控除について
その年の1月1日~12月31日までの間に支払った
医療費の総額が10万円を超える場合は、医療費控除の対象となります。
税務署へ確定申告を行うことで所得税の還付や住民税が軽減されます。
南館歯科クリニックでは
安心の10年保証制度を
導入しています
不慮の事故などを除いて、インプラント埋入後に万一支障が生じた場合は
最長10年間、フィクスチャー(インプラント体)に限り
保証をさせていただきます。
メンテナンスを定期的(最低1~3ヶ月に1回程度)に
お受けいただける方に限りますのでご注意ください。
詳しくはお気軽にお尋ねください。
※上部構造は保証対象外となります。