山形県山形市
南館3-21-1
ご予約・お問い合わせ
023-644-0018
24時間受付
WEB予約
ホーム
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療案内
むし歯・
噛み合わせ治療
予防処置
インプラント
ダイレクト
ボンディング治療
成人矯正
精密義歯
歯周病治療
審美治療
精密根管治療
症例一覧
診療時間・アクセス
TOPICS
トピックス
TOPICS
ホーム
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療案内
むし歯・
噛み合わせ治療
予防処置
インプラント
ダイレクト
ボンディング治療
成人矯正
精密義歯
歯周病治療
審美治療
精密根管治療
症例一覧
診療時間・アクセス
TOPICS
ホーム
クリニック紹介
院長・スタッフ紹介
診療案内
むし歯・
噛み合わせ治療
予防処置
インプラント
ダイレクト
ボンディング治療
成人矯正
精密義歯
歯周病治療
審美治療
精密根管治療
症例一覧
診療時間・アクセス
TOPICS
ご予約・お問い合わせ
023-644-0018
24時間受付
WEB予約
« 前の記事へ
│記事一覧│
次の記事へ »
インプラントも歯周病に感染する?
歯科衛生士の山崎です。 歯周病治療のケースをご紹介します。
歯がグラグラして、抜けてきそう・・・ インプラント治療希望の50代の女性の方です。 残念ですが、歯を支える骨が歯周病によって既に大きく破壊され、数本の歯を抜かなくてはいけない状態でした。 そして、現状では抜歯をしても、すぐにインプラントが出来る状態ではありませんでした。
インプラントは歯周病菌に感染することがわかっています。
つまり、このまま同じ生活を送っていけば、仮にインプラント治療を行ったとしても、高い確率でインプラントもグラグラしてしまうということです。
インプラント治療を成功させるためには、現在のお口の環境を改善しておかなければなりません。
「抜くから関係ない」という都合のいいことにはならないのです。
歯周病専門治療では、セルフケアのトレーニング、マイクロスコープを使用した歯周ポケット内への施術、LAD治療(光殺菌)、歯周内科等を行いました。 せっかくインプラント治療をするなら、長く、健康に使ってほしいと思っています。 そのためには、
治療を受けて頂く患者さん方にも、正しいインプラントと歯周病の知識を身に付けて頂く必要があると考えています。
現在は、セルフケアのトレーニングを続けながら、インプラント治療へ移る準備を行っています。 ○○さん、自分の健康のために頑張りましょう!
カテゴリー
インプラント手術用ガイド
インプラント療
オールセラミック
セラミック
ダイレクトボンディング治療
ホワイトニング
南館歯科ブログ
口臭
患者様の声
未分類
歯周病専門治療
矯正
精密根管治療(マイクロエンド)
精密義歯(入れ歯
カレンダー
2016年10月
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
« 9月
11月 »
最新記事
矯正治療をしている患者さんへのインタビュー
インビザライン矯正終了後のアンケート
症例紹介 痛くなってからの治療を繰り返すリスク
マウスピース矯正終了後のアンケート
症例紹介 歯を削らず、抜かず、残す治療
インプラント治療後のアンケート
【歯周病治療】歯を残したいと思いました!
「精密根管治療」お疲れ様でした(*^_^*)
矯正治療お疲れ様でした(*^_^*)
糖尿病療養指導士の試験に合格しました!