こんにちは。
南館歯科クリニックの歯科衛生士、佐藤です。
突然ですが、銀歯って二次虫歯になりやすいって知ってますか?
銀歯だと、せっかく虫歯を治したのにまた虫歯になってしまう可能性が高いんです。
なんで二次虫歯になりやすいのか、銀歯が入っている場合どうしたらいいのかお話していきます。
銀歯って何で二次虫歯になりやすいの?
お口の中にはたくさんの細菌が住んでいます。
その中に、虫歯菌といわれる細菌がいます。代表的なのは「ストレプトコッカス・ミュータンス」という細菌です。
この細菌はとても小さく、約1μmです。
この細菌が歯と歯の間などに住みついて酸を出して歯を溶かしていきます。
こうして虫歯はできていきます。
この細菌の出す酸によって銀歯の縁が溶かされてすき間ができてしまうんです。
すき間ができると、その隙間に虫歯菌はどんどん入り込んで酸を出し続けます。
こうして銀歯との境目から虫歯が出来てしまうのです。
酸によって溶かされてしまう銀歯は、二次虫歯になりやすいと言えます。
お口の中にすでに銀歯が入っている場合どうしたらいいの?
セラミックやジルコニアなどに変えることをおすすめします。
セラミックやジルコニアって何が優れているの?
まずは、銀歯に比べて酸に対して耐久性があります。
そのために、二次虫歯になりにくいと言えます。
さらに、生体親和性が高く、歯肉との馴染みが良いです。
白ければなんでもいいの?
残念ながら、プラスチック系の白い歯では、歯肉との親和性はありません・・・。
虫歯にならないのが一番ですが、虫歯になってしまったら治療をする必要があります。
せっかく治療したにも関わらずまた虫歯になってしまうなんて辛いですよね。
虫歯になっらたまた削ればいいや!なんて思っている方もいらっしゃるかもしれませんが、それは違います。
歯はとても小さいです。再治療には限界があります。しかも、銀歯の中の見えないところで虫歯が広がってしまっていて抜歯をしなければならないというようなケースもあります。
そのような事にならないように、出来るだけの予防策は講じておきましょう!!
歯医者さんで検診を受け、虫歯が無いかどうか、合わなくなっている銀歯が無いかどうか診てもらいましょう。
もしくは、何ともなくとも、早いうちに銀歯を無くしておくこともいいかと思います。