こんにちは。
南館歯科クリニックの歯科衛生士、佐藤です。
入れ歯を作ったのに思うように噛めなくて、食事の時は外している。なんて言ってる方がいました。
本末転倒ですね・・・。
入れ歯を作ったけど噛めないし、痛いし、見た目も良くない。なので、入れ歯ではなくインプラントにしたい。という相談も多くいただきます。
本当に入れ歯はこりごりといった感じです。
入れ歯ってきちんと作れば噛めるし、痛くないし、見た目もとってもきれいなんです。
きちんとした入れ歯を作るには、入れ歯に対する知識と技術を持った歯科医師と歯科技工士が必要不可欠なのです。
部分入れ歯が入っていますが、これでは噛める状態ではないですね。
「残っている歯を残して新しい入れ歯を作ってほしい」と言われることもよくありますが、医学的に残せない歯を無理やり残してもメリットはありません。
入れ歯を安定させるためには、歯槽骨が多く残っていることが大切です。
状態が悪いにも関わらず、無理に歯を残してしまうと、歯槽骨喪失の原因になってしまい、その後の入れ歯治療やインプラント治療に悪影響を与えてしまいます。
患者さんの歯を残したいという希望はわかりますが、残す事でのリスクもきちんと説明した上で治療計画を立てなければなりませんね。
この患者さんは、全ての歯を抜歯して総入れ歯治療になりました。
全ての歯を抜いて、総入れ歯にしましょう。
という治療計画、なかなかすぐに「はい」とは言えないですよね。
・歯は一気に全部抜くんですか?→一気に抜くこともあります
・抜いた後歯が無い状態はどのくらい続きますか?→その日のうちに治療用の義歯が入りますので、歯が全くない状態にはなりません
・すぐに噛めるようになるんですか?→最初は抜いたところの粘膜と骨の治りを待ちます。その間は治療用の義歯を何度か調整をしながら使っていきます。その間、強く当たるところが出てきたりする場合もあるので、その時はその都度調整していきます。
・最終的な入れ歯もそうですが、治療用の義歯は見た目は大丈夫なんでしょうか?→見た目はとてもきれいです。最終的な本義歯はとっても美しいです☆
・入れ歯なのに本当に噛めるようになるんでしょうか?→なります。
というように皆さんから質問がたくさん出てきます。
特に、今まで合わない入れ歯を使ってきて苦労された方は、入れ歯に対する信頼が全くないので、とても不安そうです。
そんな不安の中での決断は難しいと思いますが、これまでの患者さんたちからは本当に満足の声をいただいています。
先ほどの写真の患者さんです⇩
素敵な口元です!
見た目だけじゃなく、この入れ歯、安定性も素晴らしい!
総入れ歯なのに、引っ張っても外れない。でも、外したいときはスパっと外れる。
そして、よく噛める!!
入れ歯で悩んでる皆様、南館歯科クリニックでお待ちしております。
一緒に解決しましょう(^O^)/