精度の高いかぶせ物を製作するために必要なこと|山形市の歯医者|南館歯科クリニック・矯正歯科

トピックス TOPICS

精度の高いかぶせ物を製作するために必要なこと

こんにちは。南館歯科クリニックの木村です。 適合が良く、虫歯の再発リスクが少ない精度の高いかぶせ物を製作するにあたり、大切なことの一つに、型どりがあります。   マイクロスコープを使用し丁寧に形成をしたあと、被せ物と歯との境目となるマージンを、これもマイクロを使って歯肉に細工を施し、明瞭にしていきます。その後専用のシリコン材を気泡などが入らないよう慎重に流し込み、正確に記録をとっていきます。 歯周ポケットの中にマージンを設定しているので、切れ目がない状態で、正確に記録をとるには、コツがいります。今回の記録も無事、きれいに採れて一安心です。 すべての工程おいて、一つでも精度が悪いものがあれば、治療は完全ではなくなります。 虫歯の除去、根管治療、支台の形成、型どり、被せ物製作、セット(接着) 一本の歯を治療するのに、最低でもこれだけの工程があります。 根管治療においても、不完全であれば、どれだけ立派な被せ物をしても、必ず悪くなります。 お家に例えれば、基礎工事にあたる部分ですが、これに手抜きがあれば・・・。お分かりだと思いますので、あえてここでは述べません。 当院では、どの工程でもできる限り精度の高い治療を行うため、医療用マイクロスコープで評価の高いカールツアイス社製の器材を全個室に完備し、スタッフ全員で日々研鑽しています。 しっかり治療をしたい! 再発をできる限り防ぎたい! 歯を大切にしたい! など、お困りのことがあれば、一度ご相談ください。